システム情報 | |
---|---|
求人票ID | J0001510 |
更新年月日 | 2017/06/02 |
基本情報 | |
---|---|
求人情報のタイトル | 土木施工管理技術者 |
募集情報 | |
---|---|
就業場所所在地 |
|
住所 |
福島県 相馬郡新地町
駒ヶ嶺字今神1-1
|
就業場所アクセス |
JR常磐線(いわき~仙台)
相馬
車 15分
|
マイカー通勤 | 可 |
従業員数 |
当事業所 89名 (男性 72名 女性 17名) 内パート 1名 |
募集区分 |
|
募集職種 |
|
募集職種(詳細) | 土木施工管理技術者 |
雇用形態 |
|
試用期間 | なし |
募集人員 | 新規学卒(大卒・土木科)1名 一般(30歳~39歳)1名 計2名 |
雇用期間 | |
仕事内容 | 新地発電所における土木工事の施工管理、施工、設計積算など |
募集年齢 |
年齢制限 あり
39歳以下
|
制限理由 | 3号のロ |
募集経歴 |
|
必要免許・資格 | 1級土木施工管理技士(一般の場合)、普通自動車免許 |
経験年数 | 不問 |
就業時間 | 7:50 ~ 16:30 |
シフト | |
休憩時間 | 60分 |
休日・休暇 | |
---|---|
その他休日・休暇 | |
休日 |
年間休日 122日
|
休暇 |
|
有給休暇 |
入社時 15日 入社 6ヶ月経過後 15日 最大 20日 |
保険・福利厚生 | |
---|---|
加入保険 |
|
福利厚生 |
|
社宅 |
|
定年制度 |
あり
(60歳まで)
再雇用:
あり(65歳まで)
勤務延長:
なし
|
賃金 | |
---|---|
大学院(新卒) | 基本給: 210,000円 業務手当: 0円 |
大学(新卒) | 基本給: 192,700円 業務手当: 0円 |
短期大学(新卒) | 基本給: 168,000円 業務手当: 0円 |
高等専門学校(新卒) | 基本給: 168,000円 業務手当: 0円 |
専修学校(新卒) | 基本給: 168,000円 業務手当: 0円 |
能力開発校(新卒) | 基本給: 168,000円 業務手当: 0円 |
毎月の賃金(一般) | 222,600円 から 324,000円 (手当を含む) |
時給制の場合の賃金 | - |
賃金締切日 | 月末 |
賃金の支払い日 | 当月20日 |
昇給 |
あり 年 1回 4月(平成28年度実績6,900円)
|
賞与 |
あり 年 2回 6月、12月(平成28年度実績3.9ヶ月)
|
通勤手当 | あり(上限なし) |
その他手当 | 職責手当、世帯手当、時間外手当、住宅補助手当 |
求人情報に関する特記事項 | ・入社2年目からは職能等級制度による職能・業績に応じて昇給されます。 ・公的資格取得祝金や通信教育受講料補助などの自己啓発支援制度により様々な資格や知識の習得にチャレンジできます。 |
就労実態等に関する職場情報 | |
---|---|
1.募集・採用に関する状況 | |
①過去3年間の新卒者等の採用者数 過去3年間の新卒者等の離職者数 |
採用者数
離職者数
|
②過去3年間の新卒者等の採用者数(男性) 過去3年間の新卒者等の採用者数(女性) |
男性
女性
|
③平均勤続年数(企業全体の情報) 平均勤続年数(任意の区分) |
企業全体 10年8ヶ月 |
従業員の平均年齢 | 42歳 |
募集・採用に関する備考欄 | |
2.職業開発の開発・向上に関する取組状況(①~⑤のうち、1つ以上は必須) | |
①研修 |
有
研修内容: OJT、Off-JT、集合教育(階層別、テーマ別)、資格取得養成、e-ラーニング |
②自己啓発支援 |
有
研修内容: 公的資格取得祝金、通信教育受講料補助 |
③メンター制度 | 無 |
④キャリアコンサルティング制度 |
無
|
⑤社内検定等の制度 |
無
|
職場の開発・向上への備考欄 | |
3.職場への定着の促進に関する取組の実施状況(①~⑤のうち、1つ以上は必須) | |
①前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 12時間 |
②前年度の有給休暇の平均取得日数 | 13日 |
③前年度の育児休業取得/対象者数 |
企業全体 男性 0人/2人 女性 0人/0人 |
④役員に占める女性の割合 管理的地位にある者に占める女性の割合 |
-% 2% |
定着取り組みの備考 |
選考 | |
---|---|
応募書類 |
|
選考方法 |
|
採否連絡 |
所要日数 7日以内
|